top of page
検索

雇用調整助成金の併給について

  • 執筆者の写真: 代表 鳥居 靖
    代表 鳥居 靖
  • 2022年10月21日
  • 読了時間: 1分

雇用調整助成金の併給について


雇用調整助成金がコロナの特例措置により利用しやすくなっていることは先日ご紹介しましたが、雇用調整助成金とその他の助成金と併給できないものがありますのでお伝えしておこうと思います。


基本的に助成金はその趣旨が同じものは併給できないことになっています。雇用調整助成金は雇用の維持を目的とし、休業させた間の労働者の賃金の一部を補填するという助成金です。


これに対し、例えば障がい者や高齢者など特定の求職者を雇用した際にその賃金の一部を補填してくれる助成金として「特定求職者開発助成金」というものがありますが、雇用調整助成金と特定求職者開発助成金は賃金を補填するという趣旨が同じということになり、併給はできないこととされています。


助成金というものは必ずしも複数同時にはもらえないというわけではありませんので、利用可能な助成金が複数ある場合は併給が可能か、不可能であればどちらを優先すべきかを検討してみるのをお勧めいたします。



 
 
 

コメント


  • YouTubeの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page