top of page
検索

キャリアアップ助成金正社員化コースの令和4年4月変更の注意点その1

  • 執筆者の写真: 代表 鳥居 靖
    代表 鳥居 靖
  • 2022年8月3日
  • 読了時間: 1分

キャリアアップ助成金正社員化コースが令和4年4月改定で、大きく変わりました。今後正社員に転換する場合は、注意が必要です。場合によっては、条件にあわず受給できない可能性もあります。


正社員化コースの「有期から無期へ転換」というパターンが廃止されました。これに伴い、

 ①有期→正規

 ②無期→正規

の2パターンになりました。そこで「正規」という定義が詳細に決められました。(あくまでもキャリアップ助成金を申請するうえでの「正規労働者」の定義です。)


令和4年10月1日以降、正規に転換する場合は、

「賞与または退職金の制度」かつ「昇給」が適用されるものに限る、となりました。


今まで、正規(正社員)に、賞与や退職金制度がなくても申請できましたが、今後は条件を満たさず受給できませんので、ご注意ください。


その他にも変更点がありますので、ご注意ください。


詳しくは、Q&Aを確認されることをおすすめします。


コメント


  • YouTubeの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page