top of page
検索

助成金をもらうためにそろえておきたい帳簿類は?

  • 執筆者の写真: 代表 鳥居 靖
    代表 鳥居 靖
  • 2022年8月8日
  • 読了時間: 1分

助成金をもらうために、揃えておきたい帳簿類があります。今すぐ助成金を申請する予定がなくても、助成金制度は毎年改正されますので、今はなくても来年は対象になりそうな助成金があるかもしれません。そのときになってから準備しても手遅れな場合があります。


もらえそうな助成金があったときにきちんともらうために、下記の帳簿は今のうちから、整備しておく必要があります。


1.労働条件通知書

2.出勤簿(タイムカード等)

3.賃金台帳(給与明細等)

4.就業規則


他にもいろいろありますが、少なくともこの4種類の帳簿類は、整備しておくことをおすすめします。


労働時間が適正に管理されていない、時間外手当が適正に支払われていないというようなことがないように、あくまでも助成金は雇用保険の保険料が財源となっているため、労働関係の法律が適正に守られていることが最低条件になります。


これを機会に見直しに取り組んでみてはいかがでしょうか。

コメント


  • YouTubeの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page